素人ながらWordpressでWebサイトを作っています。
ある方からサイトのテーマ(外観)を変えたいというので、良さそうなものを選んでインストールし有効化したら、あららphpにエラーがあるという表示になり画面が真っ白!私の頭も真っ白!!
こういう時のネット検索。みつけました!
ありがとうございます。
サーバー上のテーマを削除すればよいのですね。
命拾いしました!感謝です。
私の小さなプロジェクト!
素人ながらWordpressでWebサイトを作っています。
ある方からサイトのテーマ(外観)を変えたいというので、良さそうなものを選んでインストールし有効化したら、あららphpにエラーがあるという表示になり画面が真っ白!私の頭も真っ白!!
こういう時のネット検索。みつけました!
ありがとうございます。
命拾いしました!感謝です。
こんにちは、KKProjectです。
Webサイトにアクセスする場所であり、サイトのデータがあげられている場所がサーバーです。
私が使ったのはさくらインターネットのレンタルサーバー。
2週間お試しも無料でついているので、いろいろいじってみることもできます。(いじるのも抵抗がいりますが。)
WordPressやSSLの設定、ドメインの購入などもすべてさくらインターネットのなかで完結できるのでとても簡単です。
私は、月額515円のスタンダードプランを契約
https://www.sakura.ne.jp/standard.html
ちょっとお店や家を持った気分になります。
契約の流れはこちらから
https://www.sakura.ne.jp/flow.html
今日はここまで。
つづく
ついに初のWebサイト制作お手伝いで出来上がったWebサイトが公開されました。
まだまだ制作は進行中ですが、0から学んで作ったWebサイトです。
WordPressを利用し、広告のない、自分のドメインを取得して作ったサイトです。
ここまでのやってきたことをこのブログを読んでくれた皆さんに公開したいと思います。
やったことをそのまま教えるので、さほど難しくなく、Webサイトを作ることができるはずです。
自分のWebサイトを作るとき、無料のブログサービスに登録する方法もあります。でも自分の自由に構築できるのは、やはり自分のサイトです。
必要なものとしては、
次回からは実際にWebサイト開設までに行ってきた手順を追っていきたいと思います。
[button1 size=”small” width=”standard” link=”https://kkproject.org/2018/11/12/%E7%A7%81%E3%81%AEweb%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BD%9C%E3%82%8A%e3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E5%A5%91%E7%B4%84/” icon=”align-left” animate=”none” color=”default” color_custom=”off” border_radius=”0″]さくらレンタルサーバーの契約をした [/button1]